訪問診療
home_visit
- HOME
- 訪問診療
訪問診療について
訪問診療では、通院が困難な方のご自宅や施設に医師が定期的に訪問し、診察・処方・管理を行います。
在宅療養中の方が住み慣れた環境で生活を続けられるよう、サポートいたします。
急変時には必要に応じて往診や専門医療機関との連携も行っております。
現在、訪問診療は当院に通院されていた患者さんを中心に行っております。
ご希望の方は、まずは当院窓口までご相談ください。
(お電話:045-960-5655)

こんなお悩み・ご希望はご相談ください
- 寝たきりで通院が難しい
- 認知症で外出が困難になった
- 退院後も医療が必要
- がんの療養を自宅で続けたい
- 最期まで自宅で過ごしたい
診療の内容
内科診療を中心に、日常的な健康管理を行っています。
血圧や体温などの基本的なチェックから、診察・検査・処置・薬の処方まで、通院時とほぼ同じ内容の診療を受けていただけます。
訪問時の体制
医師と薬剤師がペアで訪問し、診察とお薬の管理を行います。
お薬は事前にご用意して持参いたしますので、薬局まで足を運んでいただく必要はありません。
服薬状況の確認や薬の変更相談などもその場で対応可能です。
訪問の流れ
- まずは当院窓口またはお電話(045-960-5655)にてご相談ください。
- 医師が対象となるかを確認し、訪問日時を調整いたします。
- ご自宅または施設へ医師・薬剤師が伺い、診察・処方・管理を行います。
訪問エリア
基本的に、自動車で訪問できる範囲を対象としております。
現在は、当院へ通院中の患者さんがご自宅でも医療を受けられるよう、エリアを設定しています。
詳しい範囲についてはご相談ください。