横浜市青葉区奈良の安西クリニック|内科・消化器内科|日曜診療

〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-5こどもの国KSビル
初診の方へ first-visit
  • HOME
  • 初診の方へ
 

受診時に持参いただくもの

初めて当院を受診される際は下記をお持ちください。

必須な持ち物もの

マイナンバーカードまたは健康保険証

医療証

再診の方も毎月初回にはマイナンバーカード・健康保険証をお持ちください。
※保険証の期限切れにご注意ください。

お持ちの方のみ

紹介状

他の医療機関での検査結果

お薬手帳

各種受給証

 

予約について

通常の診察においては、予約なしで診察をしておりますので遠慮なくお越しください。

  • 診療時間の15分前に受付は終了します。
  • 初診の患者さんは診察終了の30分前までに受付してください。

胃内視鏡検査と発熱外来はWEB予約が可能です。

胃内視鏡検査
  • 特定健診:1カ月先~前日まで時間予約が可能です。
  • 薬:当日の12時30分まで時間予約が可能です。
発熱外来
  • ご予約時は保険証・クレジットカードが必須です。

※発熱症状のある方はクリニックに入らず、外の椅子でお待ちください。
※予約確認後、当院からお電話させていただきます。
※不在の場合は、診療が遅れる可能性がございます。ご了承ください。

 

薬の処方・受け取り

当院は院内処方です。
院内処方とは、診察後にクリニック内で直接お薬を受け取ることができるしくみです。

診察後、薬局へ行く手間がなく、体調がすぐれない時や足腰の悪い方にとって、移動せずにそのままお薬を受け取ることが可能なため、患者さんの負担を軽減できます。

 

診療の流れ

01
受付

受付にマイナンバーカードまたは健康保険証、各種医療証をご提出ください。
他院からの紹介状や、お薬手帳をお持ちの方は一緒にご提出をお願いします。

02
待合室

診察まで待合室でお待ちください。
※緊急性の高い患者さんがいる場合は、診察順を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

03
診察・相談

番号でお呼びいたしますので診察室へお入りください。
症状について詳しくお聞かせください。また、不安なことがあればどんなことでもお気軽にご相談ください。

04
お会計

診察が終わりましたら、待合室でお待ちください。
受付から改めてお呼びしますので、自動精算機にてお会計をお願いします。
診療明細書をお渡しし、デジタル診察券のご案内をします。
支払い方法
現金・クレジットカード(VISA、Master)

05
お薬処方

お薬は院内処方となっております。クリニック内で薬剤師からお薬をお渡しします。

 

LINE公式アカウント登録について

当院の患者さん向けに、LINE公式アカウントを開設しております。
安西クリニックの最新情報や休診情報を配信しております。
また、当院で採用しているデジタル診察券もご活用いただけます。
当院にお越しいただいた際はぜひLINE登録をお願いいたします。

※発信専用アカウントになります。LINEからのお問い合わせ等は受け付けておりません。
※個別の返信は対応しておりません。

 

よくある質問

熱がありますが、診てもらえますか?

当院は発熱症状がある方も対応しています。WEBで予約いただけます。かぜ症状がある方も来院前に一度お電話ください。

駐車場はありますか?

専用駐車場を4台分ご用意しています。

クレジットカードなど電子決済はできますか?

現金だけではなくクレジットカード(VISA、Master)がご利用いただけます。電子マネーは扱っておりませんので、ご了承ください。

こどもは診察してもらえますか?

恐れ入りますが、当院では中学生以上を対象としております。

車椅子のまま入ることはできますか?

院内はバリアフリーとなっておりますので、診察や検査もそのまま受けていただくことができます。

何科にかかればいいかわからないのですが、相談に行ってもいいですか?

はい、もちろんです。当院では幅広い診療を行っておりますので、不安なことがあればまずはご相談ください。必要に応じて、専門的な医療機関をご紹介します。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak